母乳?ミルク?どっちがいいの?メリット・デメリットを解説

妊娠

16年目の現役助産師・IBCLCのさやえんどうです

妊婦さん
妊婦さん
  • 母乳がいいの?
  • ミルクがいいの?
  • どっちがいいの?

「母乳がいい」「ミルクがいい」色々な意見を聞くと、どうして良いのかわからず困ってしまいますね

この記事では、

『母乳?ミルク?どっちがいいの?それぞれのメリット・デメリット』

を解説します

この記事を読むと、

  • 母乳のメリット・デメリット
  • ミルクのメリット・デメリット
  • 母乳とミルク、結局どちらが良いのか

を、知ることができます

さやえんどう
さやえんどう

大事なことは、自分がで決めることだよ

では、始めましょう

母乳とミルク、どちらが良いのか

baby
baby

母乳とミルク、どちらがいいのか?という論争は、多くの場面でされています

どちらがいいのか?ということの結論として、

どちらがいいのか?が大事なことではなく、『自分で考えて自分で決めること』が大事

といえます

さやえんどう
さやえんどう

そのために、まずは母乳とミルク、それぞれのメリット・デメリットを知ろう

母乳は人工で作ることができない

breastfeeding
breastfeeding

母乳のメリットについては、こちらの記事も参考にしてください

メリット:オーダーメイドの栄養・免疫が含まれている

baby
baby

母乳はわが子のためにつくられるものです

母乳ができる必殺技は、

わが子に合わせた栄養・免疫を作り出す

ということ

皆さんそれぞれ、例えば大家族とかペットがいるとか、都会とか自然が多いとか、生活場所が違いますね

さらに、生後一か月児と一歳児では、体格や動く量も違いますよね

生活環境の違い
  • 家族それぞれが家にばい菌を持ち寄る
  • 動物からのばい菌がある
  • 都会特有、自然特有のばい菌がある

各々のばい菌(ウイルス)に対する免疫が作られるので、生活環境で母乳から出る免疫成分に違いが出る

月齢、活動量の違い
  • 生後一か月児:寝ている時期なので栄養(エネルギー)よりも、産まれたばかりで外の世界のばい菌に対抗できるように免疫成分多め
  • 一歳児:早い子では歩いたり保育園に入ったりと活動範囲が広がるので栄養分(エネルギー)が増える
さやえんどう
さやえんどう

生活環境、月齢、活動量に合わせて、成分変化が起こっているんだよ

まさに、オーダーメイドなのです

デメリット:昼夜問わず頻回で疲れてしまう

baby crying
baby crying

母乳育児は昼夜問わずに頻回にあります

さやえんどう
さやえんどう

産まれて1、2か月の頃は一日20回近く授乳していたこともあったよ

  • 寝不足
  • 誰かに代わってもらえない
  • 疲れ

などの言葉が聞かれることがあります

サポートの存在が必要ですね

ミルクは授乳の負担をみんなで分け合える

bottle milk
bottle milk

ミルクで育てることにもメリット・デメリットはあります

さやえんどう
さやえんどう

ミルクで育てることだって大変なんだよ

メリット:みんなが授乳に参加できる

bottle milk
bottle milk

ミルクは誰もが与えることができます

そのことから、

  • 母親の負担が減る
  • 男性は父親としての役割意識を持てる
  • 家族・友人が授乳に参加できる
  • 預けやすい

といった効果を期待できます

さやえんどう
さやえんどう

飲んだ量がきちんとわかる、母乳育児のストレスがない、といったこともあるね

デメリット:母乳の恩恵が得られない

milk
milk

ミルクだけで育てることでは、母乳の持つ免疫や栄養は得られません

また、

  • アレルギー予防
  • 便秘予防
  • 子宮の回復を良くする

といった多くの母乳の恩恵を受けることができません

さやえんどう
さやえんどう

荷物が多い、お金や手間がかかる、ってこともあるね

ミルクだけでなく少しでも母乳を与える「混合栄養」を選択する方法もあります

まとめ:自分でしっかり学んで決めよう

baby
baby

「結局、母乳?ミルク?どっちがいいの?」ということについて大事なことは、

自分で考えて自分で決めること』

でした

そして自分で考えて決めるためには、

母乳・ミルク、それぞれのメリット・デメリットを学びましょう

さやえんどう
さやえんどう

これがとても大事なことなんだよ

お読みいただきありがとうございます

今日はこの辺で

さやえんどうでした

コメント